三条市荻堀のしただ歯科は「患者様にとって身近で安心してかかれる」歯科医院を目指します
8:30~12:30/14:30~19:00
(日曜・祝祭日 休診)

乳歯むし歯の特徴

皆さん、こんにちは。今回は子供の虫歯について詳しく解説していきたいと思います。

私達は毎日歯磨きをするのが当たり前になってますが、お子様を持つ親御様は、自分の他に子供のチェック(仕上げ磨き)をされていることと思います。そんな中でよく観察してみますと、子供の乳歯が部分的に白濁しているのを見かけた事はありませんか?歯と歯の間にまだらに白くなっている部分があったり、帯状に色が濁っていたり。これを気に止めないで見過ごす方もいれば、ん!あれ?と気にかかる方もいるでしょう。

大人のむし歯は初期の段階から色が黒や茶に濁るのに対して、乳歯のむし歯は白く濁った様な状態から始まり、進行すると、そのままの色でおがくずの様に歯が軟らかくなっていって、穴が開いていきます。

色だけで判断すると、一見むし歯のようには見えない事が多いので注意が必要です。

勿論、進行していけば黒くなることもありますが、大抵、黒くなるところまで進行してしまうと、かなり大きな穴があいたり、神経の治療が必要になってしまったりします。

次に乳歯の虫歯の特徴について詳しくご紹介いたします。

⑴ 乳歯の虫歯は白い?

健康な乳歯は表面に透明感があるので、つやのある透き通った白色です。しかし、虫歯に侵されると、つやを失っていきます。見え方としては、部分的に白く浮かんでいるような感じです。

これは虫歯によって、つやのもととなるエナメル質が溶け始めていることが原因です。実は乳歯だけでなく永久歯の虫歯も初期の段階ではこの様につやのない白色になり、虫歯が進行するにつれ、茶色くなることがあります。

⑵ 乳歯の虫歯は静かに進行します。

乳歯の白い虫歯は、白いままで進行するので注意が必要です。特に歯と歯の隙間などは見えにくいので、進行が確認しずらく、突然穴が空いてしまうこともあります。又、子供が痛みを訴えても、翌日には痛みがひいていたりするので、見過ごされてしまうことが非常に多いです。

⑶ 放置すると神経に及ぶ

乳歯は永久歯と異なり、表面のエナメル質もその内部の象牙質も薄く、永久歯の半分程度になります。一方、永久歯へスムーズに生え変わる為に根管組織(神経や血管組織)の占める割合は大きくなっています。従って、乳歯の白い虫歯を放置すると、大事な根と神経を傷つけてしまうかもしれません。生え変わる時のことをきちんと考えて、早目の処置を行いましょう。

続きまして、乳歯で虫歯になりやすい箇所を述べていきます。

⑴ 奥歯の歯の間や奥歯の溝

永久歯と同様に、乳歯で虫歯になりやすい所は、奥歯の歯間や奥歯の溝です。特に、奥歯と奥歯の間は隙間が狭く、ブラッシングをしても汚れが落としにくいので、フロスなどを使って歯間の清掃も行うと良いでしょう。

⑵ 上の前歯の間

上の前歯(中切歯)の間も、虫歯になりやすい所です。前歯なので、ブラッシングが不十分になるという理由ではなく、哺乳瓶でミルクや飲み物を与えることで虫歯になりやすい箇所となります。特に、哺乳瓶で飲んだ後に寝てしまうと、睡眠中は唾液の量が減るので、更に虫歯菌の増殖につながってしまいます。

⑶ 歯と歯茎の境目

歯と歯茎の境目が帯状に白くなっている場合は、虫歯の疑いがあります。子供は歯茎が柔らかいので、食べかすが詰まりやすく又、歯と歯茎の境目のブラッシングなどを嫌がるので、しっかり歯磨きが出来ていないことが多いです。不安な方は正しい磨き方を歯医者さんに確認すると良いでしょう。

しただ歯科 笹川 弘康